こんにちは
ご覧いただきありがとうございます。
50歳にして、初転職をしました。
今までは500床くらいの総合病院でフルタイムでしたが、次の職場は19床以下のクリニックでのフルタイムです。
所属のスタッフは30人弱から10人以下となり人間関係が心配でしたが
ほとんどの方はいい人そうで良かったです。
仕事内容は、外来業務+病棟業務両方覚える必要がありますが
処置内容や使用する薬剤の種類などは少ないため、なんとかなりそうです。
前は就業時間内に記録を終わらせることは難しかったのですが
今は定時で終われる内容なのでかなり楽になりました。
暇でたまらないという程ではなく、やることはあります。
ただ今日中に終わらせなくてはいけない程ではない事は翌日以降に持ち越しているという感じでお仕事しています。
職場が変わるとそこのやり方があるので、今までやってきた事を今の職場用に修正していってます。
早く慣れてとスムーズにできるようになりたいです。
コメント