はじめまして
はじめまして
すとかわと申します。
私は看護師をしています。
どんな看護師だった?
そこらへんにいるような、役職もない看護師です。
納得しないと動かない
ちょっと、めんどくさい部類の看護師かもしれません。
そして人見知り。
コミュニケーションがあまり上手ではない
なんとな~く看護師をやっている
そんなパッとしない看護師でした。
なんで看護師に?
そんな性格なのに、なんで看護師になっちゃったの?
そう思われる方もいらっしゃるでしょう。
それは高校が、准看護師の資格も取れる高校だったから。
なんでそんな高校へ行ったのか?
とくに行きたい高校もなかった私。
親は「看護師になると、就職に困らない」
という考えの持ち主だったから。
ちなみに親は看護師ではありません。
団塊の世代で、両親とも中卒で働いていたという
いわゆる「金の卵」といわれた人達です。
ここ、歴史に出るかもしれませんw(嘘)
そんな、団塊Jrな看護師のブログです。
なぜブログを書いているの?
私は50代の看護師です。
あと10年で定年となります。
定年後は、収入面の不安があります
一般的な病院やクリニックにはしっかりとした退職金はありません。
以前働いていた、わりと大きい病院でも
40年つとめあげた師長さんの退職金でさえ300万円ほどという
ブラックな病院でした。
「定年後に役立つようなスキルを身につけたい」のです。
ブログで収益化はむずかしいと言われていますが、
- 文章を書く
- 物事を考える
- パソコンが使えるようになる
ということが、できるようになるといいなと思って始めました。
看護研究で文章を書くのは大嫌いな私だったのにおかしいですよね(笑)
上記のスキルは仕事をする上でも役に立ちますので、ブログ内でもオススメしています
どうして50代看護師ブログなの?
当ブログ「なんとなくなんとかなるナース」はおもに
- 50代看護師の悩み
- 50代看護師の転職
のことについて記事を書いています。
このテーマは、私が経験したこと、悩んで解決してきた内容でもあります。
うまくいったこと
うまくいかなかったこと
いろいろやってみました。
これを読んでくださっているあなたには、「よかった」と思ってほしい。
私が失敗したことは、同じ失敗をしないように
そして、クスっと笑ってもらえればいいと思います。
そんな思いで、このブログを作っていっています。
好きなこと
小さいころから、マンガやアニメが好きでした。
広告紙のウラにお絵描きをしてあそんでいるような子供でした。
好奇心も旺盛だったと思います。
扇風機の羽根にヒモを当てたらどうなるのだろうと
やってみたら、ものすごい音がしてヒモが扇風機の羽根に絡まって怒られたりしていました(笑)
これは18歳ごろの話なので、小さいころはもっとひどかったのではないでしょうか?
そういえば、よく怒られていた気がします。
覚えていませんけど(笑)

ちなみに、マンガやアニメは今でも大好きです。
最近は「推しの子」を一気見して、原作も一気読みしました。
働かなくてもいいなら、ずっと遊んでいたい。
しかし、そんなわけにもいきませんので、お仕事と主婦とママをがんばっています。 そんなゆる~い感じの管理人のブログとなっております。
バリバリ働く、カッコいい看護師ではありませんが、付き合ってくださると嬉しいです。